無花粉スギで花粉症を減らせ
・*:..。o○☆*゜¨゜゜ 八木 大二郎 議員(相模原市緑区)・*:..。o○☆*゜¨゜゜
◆無花粉スギで花粉症を減らせ
【八木議員の質問】
首都圏人口の1/4が花粉症患者といわれており、健康被害の深刻さを鑑みれば一層の花粉発生源対策に取り組む必要がある。現在の「九都県市花粉発生源対策10カ年計画」の進捗状況と「首都圏等スギ花粉発生源対策推進協議会」の取組状況、また無花粉スギの開発普及についても伺う。
【質問に対する知事答弁】
10カ年計画の進捗率は53%と順調。協議会では1都5県のスギ苗木に対する少・無花粉スギの出荷割合は100%との報告があり、生産体制は整いつつある。種子の安定的量産などの課題も平成25年度には解決する見込み。
八木議員はこの他にも、
・公安委員会委員の任命に係る課題
・企業立地推進のための環境影響評価条例の見直し
・リニア中央新幹線県内駅と高校の移転候補地
・地域公共交通維持のための取組
・相模湖・津久井湖の湖岸崩落対策の強化
についても質問した。
(質問の詳しい内容と県の答弁は、神奈川県議会のホームページから会議録や動画などでご覧いただけます。【動画】質問の様子はこちらから)